学校からのお知らせ

RSS2.0
07/04 17:00
今日の出来事
◆本日の給食はこちら  来週、七夕なので「星形メンチカツ」と「きらきら汁」でしたね。   ◆今日は曇っていましたが、湿度が高めで、エアコンのある教室は涼しいですが、廊下は蒸し暑く感じました。 ・3年生 音楽 「Hello! My  Best Friend 」の練習をしていました。「楽譜にかいてある音楽記号『< (クレッシェンド)』を意識して歌って、聴いている人に曲に込められた思いが伝わるように歌おう!」と目標を確認していましたね。声をしっかり出したい「ハロー」の「ハ」。その「ハ」の前に、出したい分だけ大きく息を吸っておくこと!音が高いけれど、頑張ろう!発表を楽しみにしています。   ・4年生 算数「垂直・平行と四角形」の学習をしていました。折った折り紙を切って「ひし形」を作ってその特徴を学習しました。ノートにもまとめています! ・2年生 図工 ひらくしくみを使って折った紙を動かして「どんな動きに見えるかな?」   海でゆらゆら漂うクラゲや、スイスイ泳ぐカメなど、楽しく作っていました! ・七夕飾り どうわの館の前にもあります。 願い事や飾りがたくさん増えてきています! 
07/03 17:00
今日の出来事
◆本日の給食はこちら   ◆今週は、ぴかぴかウィークです! 環境委員会が児童集会で呼びかけて今週取り組んでいるのですが、ペア学年で一生懸命そうじしてくれています。4~6年生の皆さん、下の学年の人にやさしく教えてあげながら、それぞれの場所をリードして掃除している姿がとても頼もしいです! よい雰囲気をつくるのは、やっぱりみんなだなと改めて思いました。 ・椅子の脚の裏をきれいにしています。 ・扉のレールやろうかの床も、工夫してこするときれいになりますね! ・手洗い場のそうじ ・みんなが使う昇降口(くつ箱)のそうじ